USJグッズとお土産 ミニオンやエルモのニット帽は価格が違います 今年は秋の訪れが早いようで、大阪でも、朝晩はちょっと寒いと感じる日が出てきました。USJは海に近い事から、夜になると冷え込むことがあります。そんなことで、パーク内でも冬のアイテムが販売され始めました。今日紹介するものは、最近は夏でも着用する... 2015.10.08 USJグッズとお土産
USJ 待ち時間・混雑情報 「こりゃダメだ」と感じる混雑度合を写真で表してみました 2015年の振替休日アンケートで、一番答えが多かった10月5日(月)。昨日のブログでも書きましたが、今週月曜日の10月5日は子供の姿が多く、パークに入って間もなく、今日はダメだと思いました。目的地に向かって歩こうにも、なかなか進めない混雑度... 2015.10.07 USJ 待ち時間・混雑情報
USJグッズとお土産 ゾンビメダマゼリーが値下げてれていた ニュースによると2015年4~9月のUSJの入場者数が、前年同期比18%増の約654万人と出ていました。ハリー・ポッターエリアのオープンが昨年7月だったので、単純に比較できないと思うのですが、ゲストが多いのは感じています。ただ、今年のハロウ... 2015.10.06 USJグッズとお土産
USJ ハロウィーン USJ ハロウィーンホラーナイトを見て感じた事 USJのハロウィーンイベントの代名詞ともいえる『ハロウィーン・ホラーナイト』。やっと2015年バージョンを観てきました。エイリアンVSプレデターというものが加わり、普段は入れないバックヤードがスペシャルゾーンとして通れる面白味がありました。... 2015.10.04 USJ ハロウィーン
ザ・フライング・ダイナソー ジュラシックパークの新しいジェットコースターの名称は『ザ・フライング・ダイナソー』! 発表になりましたね!ジュラシックパークの新しいジェットコースターについて、正式発表がありました。ザ・フライング・ダイナソーこのコースターがという名称らしいです↓吊り下げ式と言っていいのか分かりませんが、フライング・コースターとしては『世界最... 2015.10.03 ザ・フライング・ダイナソー
USJ ハロウィーン ホラーナイトバージョンと通常バージョンがあるアトラクションの紹介 2015年はハロウィーンホラーナイトの開催日が大幅に増え、10月は29日だけを除き、ほぼ毎日開催されることになっています。ホラーナイト開催日はパーク内が、いわゆる『お化け屋敷』になるとともに、アトラクションもホラーナイト仕様に変わるものがあ... 2015.10.02 USJ ハロウィーン
ザ・フライング・ダイナソー ジュラシックパークの新しいジェットコースターのレポート 今日は、来年の開業までに何回書くか分からなくなってきた、ジュラシックパークの新しいジェットコースターネタです。USJに行くたびに工事が進んでいるので、ネタとして有難いんですが、ブログを書くにはけっこう忙しい^^そんな忙しいレポートを…いきな... 2015.10.01 ザ・フライング・ダイナソー