USJ クリスマス 昼間も目を引くクリスマスツリー クリスマスイベントに欠かせないものがクリスマスツリー。子供のころ、ツリーに飾りつけをした時のワクワク感は今でも忘れません。このツリーを飾りつけしていた方たちは仕事で飾っていたわけで、ワクワク感よりも緊張感があったかもしれません子供のころ、こ... 2013.11.17 USJ クリスマス
USJフード・食事 クリスマス仕様のスタジオ・スターズ スタジオ・スターズというレストランがハリウッドエリアにあります。このレストランはイベントごとに特別仕様になることがあり、入り口の飾りつけが季節の雰囲気を演出してくれることもある。そのスタジオ・スターズが現在、クリスマス仕様になっていて、レス... 2013.11.16 USJフード・食事
USJ ショーとパレード 肉食恐竜と真正面に向かい合ったら… 恐竜が生きていた時代、人類はまだ今のような姿をしていなかった。だから、本物の恐竜と真正面から向き合った人類はいない。もし、恐竜と同じ時代に人類がいたとしたら、恐竜と真正面から向き合うこともあったでしょう。草食恐竜ならまだしも、肉食恐竜と向き... 2013.11.15 USJ ショーとパレード
USJ 雑文 なくなっていたツバメの巣 明日から正式なクリスマスイベントに入るUSJ。昨日は一部のクリスマスショーのプレが行われたようですね。そして今日は天使のくれた奇跡のプレス向けのショーが開催されます。天気も良いですし、今日行ってる方は楽しんでこられることでしょう。ワタシはク... 2013.11.14 USJ 雑文
USJ 待ち時間・混雑情報 クリスマスマイベントまでの空白期間の待ち時間 ハロウィーンイベントが終了し、クリスマスイベントが始まるまでの空白期間だった昨日、もしかしたら天使のくれた奇跡のプショーがあるかも。。。と思って夕方にパークに行ってみましたが、残念ながらありませんでした。パークはクリスマスバージョンにガラっ... 2013.11.13 USJ 待ち時間・混雑情報
天使のくれた奇跡 天使のくれた奇跡2のイメージ写真 一昨日から、ブログ上部の写真をクリスマスバージョンに変えました。この写真は昨年の天使のくれた奇跡Ⅱなのですが、このショーを観たことがある人なら、この写真にちょっと違和感を感じるかもしれません。このシーンは、天使が光の矢をツリーに向かって放ち... 2013.11.12 天使のくれた奇跡
USJ 季節の話 紅葉・黄葉はまだ先のようで USJのハロウィーンイベントは今日まで。次はクリスマスイベントに移りますが、クリスマスの前に紅葉・黄葉の楽しみがあります。京都の紅葉を見に行くのを毎年楽しみにしていて、11月の下旬から12月にかけてが見ごろになる京都は、もみじの紅葉が多く、... 2013.11.10 USJ 季節の話
USJグッズとお土産 ビッグサイズのスナックたち お土産物屋さんにいくと、見慣れたお菓子のBIGサイズが販売されていて、ニンマリすることがあります。巨大なマーブルチョコやポッキーを見るにつけ、子供にこんなのを見せたらイカンと思うよになったのは、年をとったせいでしょう^^でも、自分が子供のこ... 2013.11.09 USJグッズとお土産
プラチナ・ナイト 一人で遊ぶUSJ プラチナ・ナイトに一人で参加した人はいるでしょうか?とのコメントをいただきました。またプラチナ・ナイトネタかいな… と思われた方、すみません。ただね、プラチナ・ナイトに限らず、パークに一人で行くことをためらっている方がかなりいるはずなので、... 2013.11.08 プラチナ・ナイト
USJ ハロウィーン ハロウィン臨時列車増発中 明日からの3日間が、今シーズン最後のハロウィーンホラーナイト開催日となります。このホラーナイトは夜のイベントのため、目いっぱい遊ぶと帰るのが夜遅くなります。そうなると帰る人たちが一時になってしまうためか、USJに行く人たちが一番多く利用する... 2013.11.07 USJ ハロウィーン