USJ 季節の話 快晴のUSJにて 年間、相当回数USJに足を運んでいますが、抜けるような青空の日に行けることは、そうありません。ワタシの場合、こんな日はパークの風景写真を撮ることに専念することが多くなるんです。パークに到着すると、ゲートの背景には気持ちの良い青空が広がってい... 2010.07.22 USJ 季節の話
USJ 季節の話 焼けた地面に注意 九州北部から甲信越あたりまで、一気に梅雨明けしまして、昨日の大阪は久しぶりに、一日中良い天気でありました。暑いのも大変ですが、梅雨空が続くよりも、何倍もイイとワタシは感じております。さてさて、天気がよくなると、直射日光に照らされた地面は熱く... 2010.07.18 USJ 季節の話
USJ 季節の話 ウォーターパーティー2010 今年初のウォーターパーティーを体験しようと思い、急いで用事を済ませてからパークに向かったものの、パークに入ったときは、ショーの終わりかけのころ。ショーの開催場所についた頃には、すでにグリーティングが始まっていて、肝心の水かけ祭りは遠目で見た... 2010.07.14 USJ 季節の話
USJ 季節の話 夏の暑さ対策 梅雨も終盤に入ってきたと、天気予報で聞きました。梅雨があけると、夏本番になる訳ですが、今日は、夏のパークで注意してほしいことをお伝えしましょう。屋外でのショーを見る際のことなんですが、座って観るショーの場合、地面が熱くなっていて、ともすると... 2010.07.06 USJ 季節の話
USJ 季節の話 アジサイのある風景 季節は梅雨。梅雨といえばアジサイということで、今年、すでに2度目のアジサイネタでありますラウンドオブオズの入り口にいるオズの仲間たち。この右側に、毎年大きな花を咲かせるアジサイがあります。子供の頭よりも大きな花を咲かせています。そして次に、... 2010.07.03 USJ 季節の話
USJ 季節の話 幸せになるワイルドストロベリー 昨年も、その前の年も書いているネタですが、今年はネタ探しが遅くなってしまい、肝心のイチゴがほとんどなくなっていて、少々焦りました。幸せになるイチゴという名称もあるというワイルドストロベリーが、今年もラウンドオブオズで実っていました。矢印のと... 2010.07.02 USJ 季節の話
USJ 季節の話 アミティビレッジのアジサイ 今年は梅雨らしい梅雨で、本当にうっとうしい日が続いております。そんなうっとうしい中にあって、梅雨の重苦しさを一瞬忘れさせてくれるのが、紫陽花たち。雨が似合う花の代表ですよね。このアジサイは、写真で分かるかたも多いでしょうが、アミティビレッジ... 2010.06.26 USJ 季節の話
USJ 季節の話 ジュラシックパークで甘い香りが… 更新が遅れております^^理由は、パークではなく、少し遠方へと遊びに行ってきたからであります。今日からまた通常営業に戻りますので、また遊びに来てくださいませ。先日、ジュラシックパークで小さな花を見つけては、写真を撮っていました。その折、ディス... 2010.06.16 USJ 季節の話
USJ 季節の話 営業時間に注意してください 6月の平日と、7月半ばまでの平日にUSJに行く方は注意です。何の注意かと申しますと、営業時間とナイトパレードのこと。平日はですね、午後6時に閉園となり、ナイトパレードもありません。例年そうなんですが、この時期は営業時間が短くなり、アトラクシ... 2010.06.02 USJ 季節の話
USJ 季節の話 薔薇の香りがするセントラルパーク 朝のワイドショー、「とくダネ!」に出てくる気象予報士の天達武史さんのコーナーで、バラの花を取り上げていました。その中で、バラの香りを楽しむには、朝のほうが良いんだと仰ってたんです。このバラの香りについて、実は昨日の朝、ワタシ自信が実感してい... 2010.05.25 USJ 季節の話