USJ ハロウィーン

スポンサーリンク
USJ ハロウィーン

USJ ユニバーサルスタジオジャパンのハロウィーンイベントはどんなものがあるの? 有料? 無料?(2018)

USJのハロウィーンイベント2018年のハロウィーンイベントのUSJ公式ニュースが出ました。2018年のハロウィンイベント名は「ユニバーサルサプライズハロウィーン」。まず初めに、その概要を書いておきます。ハロウィンイベントの開催期間いつから...
USJ ハロウィーン

Happyハロウィーン! そして2018年のナイトパレードについて

今日、10月31日はハロウィーン。といっても、ワタシはhalloweenの意味はよく分からないし、子供のころからの馴染みもないので、単に10月31日がハロウィーン当日だという認識です^^てなことを書くと、今日の話を書きそうですが、話は昨日の...
USJ ショーとパレード

曇り空のフェスタデパレードの写真をインスタ風に加工したみた

今年のハロウィーンシーズンは天候に泣かされた観光地が多いでしょうね。先週に続き、今日もまた台風22号が近づいていて、大阪では午後に風雨が強くなる予想となっています。そのハロウィーンシーズンも残りわずとなりました。今年から昼間のパレードが『フ...
スポンサーリンク
USJ ハロウィーン

ハリーポッターエリアのハロウィーンの飾り付け

ハリーポッターエリアがオープンした当初は、ハロウィーンといえどもハリーポッターの世界観を守り、ハロウィーンっぽい飾りつけはありませんでした。こんな状況に、変化がみられるようになったのは昨年あたりからです。変化といっても、とても控えめで、コテ...
USJ ハロウィーン

ハロウィーンホラーナイトで走るのは危険です

今週はホラーナイトネタを続けましたが、今日で一旦終わります^^今日は、ホラーナイトを楽しむ際に、ぜひとも守ってほしいことを書いてみます。守ってほしい事。それはズバリ!走らない昨日のブログで書いた「フラッシュ」よりも格段に危険です。ホラーナイ...
USJ ハロウィーン

ゾンビを撮影するときはフラッシュ禁止です。ゾンビもゲストも安全第一

今日はゾンビを撮影するときの注意点について書いてみます。ホラーナイトを体験した人の多くが耳にしていると思います。クルーが、ゾンビを撮影する際はフラッシュ禁止ということを繰り返し伝えていることを。これはゾンビの安全を守るため。文字だけを読むと...
USJ ハロウィーン

ホラーナイトのセーフティー・エリアをつなぐ誘導通路の一部はゾンビ発生エリアに含まれています

ハロウィーンシーズンの夜のイベント、ハロウィーンホラーナイト。これはパーク内のほとんとがホラーエリアになり、そこらじゅうをゾンビが徘徊します。しかし、ホラーが苦手な人もいるし、子供さんには刺激が強すぎる場合もあります。そんな人たちが楽しめる...
USJ ハロウィーン

変わり種ゾンビとピエロのゾンビ

ホラーナイトでは、アトラクションに入らなくともホラーな体験ができるのです。パーク内を歩くだけでゾンビがウジャウジャ出てきます。そんなゾンビの中に、目を引くゾンビが何人かいます。その中の一人がチェーンソーを手にしたゾンビ。このタイプは、見た目...
USJ ハロウィーン

少し明るいうちにゾンビを見られるのはあと少しだけ。ゾンビの写真を撮るなら今かも

あたりが夕やみに染まり始めた頃。パーク内に爆発音が響き、空に黒煙が上がります。この爆発音がホラーナイトの開始の合図。USJ内にゾンビが出現します。ホラーナイトが始まるのが午後6時。今ならまだ、6時の段階で少し明るさが残っているので、ゾンビの...
USJ ハロウィーン

ハロウィーンメイキャップとHORROR MAKEUPの特殊メイク

USJでは一年を通してフェイスペインティングのブースがあり、いろんなデザインのペインティングを楽しんでいる人を見かけます。このペインティングは定番のようなものに加え、季節のイベントによってデザインが入れ替わるものがあります。ハロウィーンの今...
スポンサーリンク