USJ アトモス 心がジーンとする時間でありました 昨日書いた【ジャム・デ・ハロウィーン】を観ようと思い、メルズドライブインのほうからターミネーター2:3-DRのアトラクション方面に向かって歩いていると、人だかりを発見。何をしているのか覗いてみると、ラフメイカーのお一人、【ワハハ教授】が子供... 2010.10.06 USJ アトモス
USJアトラクション ジュラシック・パーク・ザ・ライド 着水の秘密 タイトルは「秘密」なんて大袈裟に書きましたが、実のところ、秘密というほどのものではなく、ジュラシック・パーク・ザ・ライドRのレールにある工夫がしてあり、水でびしょ濡れになる。ということのレポートでございます。まずはこの写真を見てもらいましょ... 2010.08.20 USJアトラクション
USJアトラクション ジュラシック・パーク・ザ・ライドに乗れない人へ 絶叫系のライド、ジュラシック・パーク・ザ・ライドRの入口付近でよく見かける光景が、絶対に乗らないと言い張っている人と、是が非でも乗せたい人たちの攻防があります(笑)ワタシもどちらかというと苦手なんですが、回転系の乗り物よりも気分的には楽に乗... 2010.08.06 USJアトラクション
USJアトラクション アトラクションの終了時間に注意しましょう 先日も書きましたけど、7月中旬までの平日は、午後6時までの営業になっています。この6時という時間は、6時までアトラクションに並べる訳ではなく、アトラクションの終了時間を示すものだという理解をしていないと、閉園時間までにお目当てのアトラクショ... 2010.06.09 USJアトラクション
USJ アトモス ハイビジョンテレビで観たいもの 今日の話は、USJとは少し離れた話になりますが、ワタシにとってはまったく無関係でない話となっております^^先日、我が家にもようやく地上デジタルテレビがやってきまして、ハイビジョンテレビの綺麗な映像を楽しんでおります先月半ばのこと、3月末でエ... 2010.04.10 USJ アトモス
2010年新アトラクション 乗ってきました スペース・ファンタジー・ザ・ライド2 2010年3月19日に誕生した新アトラクション『スペース・ファンタジー・ザ・ライド』。初ライドの体験を昨日のブログに書きました。昨日は簡単すぎたので、今日は少し詳しく書いてみましょう。最初に断っておきますが、写真は携帯電話のカメラで撮ったも... 2010.03.28 2010年新アトラクション
2010年新アトラクション 乗ってきましたスペース・ファンタジー・ザ・ライド 乗ってきたんです。スペース・ファンタジー・ザ・ライドに。この日は雨でして、春休みにしてはゲストの数が少ない日でありました。ワタシがパークに入った頃は動いていたライドが、トラブルだったのか、待ち時間を表示する掲示板には、運休中という文字が表示... 2010.03.27 2010年新アトラクション
USJ アトモス ジャック・ザ・ワンダー・ダイナソー ジャックという名前の子供の恐竜を抱いているキャストさんを見た瞬間、この手のアトモスか!と思いましたです。昨年は、ハピトンという可愛いゆるキャラの世話をしていたキャストさんが、今年は恐竜のお世話をしています。このキャストさんを知らない人のため... 2010.03.18 USJ アトモス
USJ アトモス 変面-孫悟空の冒険 またもや予想が外れましたな以前、パゴダという名称で出演されていた彼ら ↓ が出演するのかな?と思っていた『変面-孫悟空の冒険』なんですが、まったく違ってました…出演するのは二人だけ。物語の語りをする日本人キャストと、仮面をかぶったキャストの... 2010.03.17 USJ アトモス
2010年新アトラクション スペース・ファンタジー・ザ・ライド プレオープン! 正式OPENは3月19日のスペース・ファンタジー・ザ・ライド。過去のライドもそうだったんですが、昨日、3月14日からプレオープンしております。こんなブログを書くぐらいですから、もう乗ってきた。と思われるでしょうが、実のところ、時間がなくてま... 2010.03.16 2010年新アトラクション