ジュラシックパークの工事

スポンサーリンク
SING ON TOUR(シング・オン・ツアー)

チケットブースに作られている衝立のようなものは境界線?

今日は前回のブログの追記となります。 前回のブログは、エントランスで行われている工事の話でした↓ エントランスの工事は人の流れをよくするためのもの? 昨年からの工事で、チケットブースのあたりに衝立のような、柵のようなものが多数設置されていま...
SING ON TOUR(シング・オン・ツアー)

USJと万博に行くなら桜島駅からの直通シャトルバスがある

正月三が日が過ぎましたが、USJではまだクリスマスイベントが続いています。 イベントの期間は2024年11月20日(水)~2025年1月5日(日)。 クリスマスイベントが残り少なくなっています。 管理人は正月にクリスマスの雰囲気が残っている...
SING ON TOUR(シング・オン・ツアー)

USJの2024年を振り返る

今日で2024年が終わりますね。 ということで今日は、2024年を振り返ってみます。 USJ2024年で一番記憶に残ったこと 2024年、USJで一番大きな出来事は『ドンキーコングカントリー』のオープンでしょう。 本来なら春にオープンするは...
SING ON TOUR(シング・オン・ツアー)

カウントダウンイベント2025の準備が進むUSJ

2024年を締めくくるUSJのイベント『NO LIMIT! カウントダウン 2025』。 このイベントまで1週間となりました。 パーク内ではその準備が少しずつ始まっています。 その一つがクリスマスツリーの前に設置されたテント↓ 正面から見る...
ジュラシックパークの工事

アミティビレッジとジュラシックパークの通り抜けが可能になっていたけど…

いつから可能になったのか分からないのですが、タイトルに書いたように、アミティビレッジとジュラシックパークの通り抜けが可能になっていました。通り抜けが出来ないことで余計な距離を歩き、体力を消耗することがなくなったのは、暑くなってきたので、ヒジ...
ジュラシックパークの工事

ジュラシックパーク・ザ・ライドを体験するには、整理券が必要な場合があります

昨夜、ジュラシックパークの映画を地上波で放映していたのを、何気なく見ていたつもりでしたが、どんどん引き込まれていきました。やっぱりスゴイ映画だと再認識しましたです。さて、話はUSJのジュラシックパークです。現在、新しいジェットコースターを建...
ジュラシックパークの工事

クローズしていたジュラシックパークが通り抜けできるようになりました

7月24日までクローズしていたジュラシックパークが通り抜けできるようになりました。通り抜けが出来なくなる前、ジュラシックパークのアーチの下を通れなくなっていましたが、これは変わっていません。新しいジェットコースターを作るための工事が行われて...
スポンサーリンク