2015-12

スポンサーリンク
ザ・フライング・ダイナソー

ザ・フライング・ダイナソー建築状況レポート

11月15日に紹介したザ・フライング・ダイナソーのそれからを紹介してみます。前回のブログから半月以上が経っているので、さぞかし変わっているだろう。と思う方が多いでしょうね。ところが、ここにきて足踏み状態で、目に見える大きな変化は見られません...
マジカル・スターライト・パレード

クリスマスイベント中のマジカルスターライトパレードはオススメです

ここ数年、クリスマスイベント中は「天使のくれた奇跡」がメインショーとなっているため、ナイトパレードのマジカルスターライトパレードの影が薄くなっています。でもねこの時期のマジカルスターライトパレードは、いつもと違う光景を見られるので、とっても...
天使のくれた奇跡

天使のくれた奇跡3 2015年バージョンを有料の特別鑑賞エリアで観る。その3(ショーについて)

天使のくれた奇跡3 2015年バージョンを有料の特別鑑賞エリアで観る。その1(有料・無料エリアの境界と、特別鑑賞エリアの入り口)天使のくれた奇跡3の特別観賞エリアについてと、二回に渡って書いてきた天使のくれた奇跡のレポートが、三回目において...
天使のくれた奇跡

天使のくれた奇跡3 2015年バージョンを有料の特別鑑賞エリアで観る。その2(特別観賞エリアについて)

昨日に続き、『天使のくれた奇跡Ⅲ』ネタでございます。今日は、天使のくれた奇跡Ⅲの有料エリアの席について書いてみようと思います。まずは基本的なことを書いておきます。天使のくれた奇跡3の有料観覧席は2種類あります。一つが天使のくれた奇跡Ⅲ ~T...
天使のくれた奇跡

天使のくれた奇跡3 2015年バージョンを有料の特別鑑賞エリアで観る。その1(有料・無料エリアの境界と、特別鑑賞エリアの入り口)

先日、ようやく天使のくれた奇跡を観て来ました。本格的に寒くなる前に観たかったものの、予定が詰まっていて、結局11月の終盤になってしまったのですが、そんなに寒くない日で助かりました。今回、なんと。このワタシが有料エリアで観てきたのです^^『有...
USJフード・食事

ミニオンのポップコーンバケツ サンタバージョン

このところ食べ物ネタが多くなっていますが、今日も同じような「路線」で書いてみます。あくまで「路線」であって、食べ物そのものじゃありません^^これを断っておいて本題に。最近、USJにおいてエルモを超える人気を感じるミニオン。パークを一周歩いて...
スポンサーリンク