PR

USJでは熱中症予防に塩飴(ソルトタブレット)を配布してます

ソルトタブレット・塩飴 USJ 夏
スポンサーリンク

 

暑い暑い日が続いています。

暑さ指数が上昇すると、水を撒くウォーターパレードですら中止になるほど。

 

毎年のように猛暑が続いているため、各所で熱中症予防のための対策が取られています。

USJも例にもれず、いろんな手を打ち、対策しています。

その一つが『ソルトタブレット』。

 

ソルトタブレット

 

塩飴ですね。

熱中症予防の一つ、塩分補給のアイテムです。

 

実は管理人は、5月末のまだ今ほど暑くない頃の夜、屋内作業中に気分が悪くなりまして、夕食も摂らずに寝たんです。

しばらくして、家族が『OS-1』を買ってきてくれました。

猛暑ではなかったものの、大量の汗をかいていたので『もしかして…』と思ったそうです。

 

吐き気もするほど気分が悪かったのに、『OS-1』の半分ほど飲んで数分すると気分が良くなってきました。

こんな時期に熱中症? と思いながら一本飲み干すと、30分もしないうちに体調が戻ったんです。

それから『経口補水液』を常備するようになり、USJに行くときも、気温が高い予想のときは持っていくようにしています。

水分はもちろんのこと塩分も必要なんですね。

 

SOLT tablet はパーク内のクルーに声をかけるともらえます。

ただし、このポーチを持っているクルーに限られます↓

 

 

袋の中には、こんなタブレットが入っています↓

 

パレードの待ち時間に、たまたま通りかかったクルーが塩飴のポーチを持っていたので声をかけ、もらいました。

 

水分、塩分も必要ですが、日傘もあるといいですね。

万博とUSJの両方に行ってみると、万博では男性の日傘使用率が高くなっています。

万博は日影が少なく、USJのように気軽に入れる屋内施設が少ない。

そして、USJと比べると、来場者の年齢層が高いので、このようなことになるのでしょう。

 

本格的な夏休みに入ったので、子供さんにも気を付けてあげてください。

コメント