スポンサーリンク
USJ 季節の話

サルスベリが見ごろです

USJへの入り口は、大きく分けて2つあります。それは、JRを使う方が通るルートとオフィシャル駐車場を利用するルートの2つ。この二つが趣が違うことを何度か書いていますが、簡単におさらいしておくと、JRを使うルートは、パークまでの間に商業施設が...
USJアトラクション

ジョーズの新しい待ち列について

7月18日に書いたジョーズ入り口前の囲いがなくなり、そこに待ち列が出来ていたことの続報です。コメントで、その後日よけが設置されていたと教えていただいので、さっそく見てきました。写真のように、アトラクションの雰囲気を壊さないタープのような日よ...
USJのチケット情報

大人一人の料金で子供が無料になる「キッズパス」は関西限定

大阪ではかなりの頻度で流れているUSJのテレビコマーシャルがあります。ユニバーサルワンダーランド 1000万人来場記念で、大人一人につき子供一人が無料になるキッズフリー・パスのコマーシャルです。こんなお得なチケットを、パークが一番にぎわう夏...
スポンサーリンク
USJ ショーとパレード

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド バックドロップは整理券配布中

今月海の日の祝日。パークに着いたのが午前10時半でした。小雨が降るあいにくの天気ながら、たくさんの人がドリームザライドに並んでいました。アトラクションの入り口には50分の待ち時間が表示されていますが、これは通常の前向きのほうの待ち時間。期間...
USJグッズとお土産

ジュラシック・アウトフィッターズがワンピース仕様に変わっています

ジュラシック・パークにある唯一のショップ、ジュラシック・アウトフィッターズでは、通常、化石やジュラシック・パーク関連グッズが販売されています。そのジュラシック・アウトフィッターズの現在の外観を写真で見てもらいましょう。いつもと違うな。と感じ...
USJ 雑文

ジョーズ入り口前の囲いがなくなりました

5月19日に「ジョーズの入り口前に囲いがされていました」というタイトルのブログを書きました。この囲いが取れたので、どう変わったのかをお伝えします。文字で書くよりも、写真のほうが分かりやすいので、まったく同じ角度ではありませんが、写真にてビフ...
USJアトラクション

シングルライダーを使って待ち時間を短くする

今日も続けてスパイダーマンの話であります。といっても、アトラクションそのものの話ではなく、待ち時間表示が70分だったところを、10分で乗ったという話でございます。パーク内の2か所にアトラクションの待ち時間情報を表示するボードがあります。その...
USJアトラクション

スパイダーマン・ザ・ライド 4K3Dに乗ってきた

4K3Dにリニューアルされたスパイダーマン・ザ・ライド 4K3Dに乗ってきました。「4K3D」を改めて説明しますと、フルハイビジョンの4倍と言われる映像が綺麗な「4K」という映像技術を導入して、しかも、それが3Dになって目の前に現れる、現在...
USJ 待ち時間・混雑情報

4K3Dにリニューアルしたスパイダーマン・ザ・ライド

この日の開園時間は10時。実際の開園時間は分かりませんが、開園予定時間から約15分経過した頃、4K3Dにリニューアルしたスパイダーマン・ザ・ライドの前に行きました。開園して間もない頃はよくあるのですが、待ち列が屋外に伸びていて、ぱっと見たと...
USJの外の話

ホテル・ユニバーサル・グランド・タワー建設予定地の今

今日はパーク内の話でなく、2015年に開業予定のパーク初のスーパーオフィシャルホテル「ホテル・ユニバーサル・グランド・タワー」の話。その建設予定地はパークを出てすぐにあり、JRを利用してパークに行くと、必ず目に入る場所にあるため、気にして見...
スポンサーリンク