スポンサーリンク
USJ ショーとパレード

ドラムラインビート

この春は大型のショーがありません。ショー好きにとっては残念な事。でも、小規模のショーがいつくかあり、今年は楽器の音楽をからませたものが二つ、新しく登場しました。今日はその一つを紹介しましょう。ショーの名前は『ドラムラインビート』。マーチング...
USJ 季節の話

コブシ咲くアミティビレッジ

コブシ咲くアミティビレッジ昨日の雨と強風で、桜が散ってしまったところが多いでしょうね。残念ですが仕方がない。でも、花は桜だけじゃない。これからの季節は花が楽しみな季節になります。USJのこの花が咲くと、春が来た。という気持ちにさせてくれます...
ハリー・ポッター

ハリー・ポッターエリアへの入り口(予想)付近で足場が組まれていた5

これまで過去4回に渡ってお伝えしてきた、ハリー・ポッターエリアへの入り口(予想)付近で足場が組まれていた件について、初めて変化があったので書いてみます。ちなみに過去4回は以下のブログです。2014年1月29日2014年2月9日2014年3月...
スポンサーリンク
USJ 雑文

USJは13歳です

13歳になったUSJの誕生日のことを先日お伝えしました。ブログの中で紹介したセレモニーなどは、開園直後のわずかな時間だけでしたが、13歳になったことを、今も表示しているものがパーク内にあります。まずはそれを見てもらいましょうこれは、10周年...
USJフード・食事

サンジの海賊レストランの当日券をゲットするには 朝一でUSJに到着するしかなさそうです

3月31日のUSJの誕生日は9時開園の予定でしたが、実際は8時15分オープンだったと、コメントでいただきました。ということは、45分のアーリーオープン。昨日書いた誕生日のオープンイベントを見おわったのが9時前でした。そこで、ふいに気になった...
USJ 季節の話

3月31日はUSJの誕生日。この日はいつもと違うゲストの迎え方なのです

昨日3月31日はUSJの誕生日でした。誕生日の開園直後はいつもと違う形でゲストを迎えるのを知ったのが数年前。今年はその光景を見に行くことができました。昨日の開園時間は午前9時30分前に着けばいいかと思って足を運んだところ、エントランスではパ...
ユニバーサル・ワンダーランド

ユニバーサルワンダーランドのファミリーサービス

子供向けエリアのユニバーサルワンダーランドには、赤ちゃんのおむつ交換や授乳スペースがあるファミリーサービスがあります。主な設備は以下のようなものです。おむつ交換をするベッドおむつなどを処理するゴミ箱電子レンジ給湯設備授乳室このようなものが揃...
USJフード・食事

ジュラシックパークになぜか、麦わらの一味の宴レストラン

スティーブン・スピルバーグ監督の映画、ジュラシック・パークがモチーフとなったレストラン、ディスカバリー・レストランは現在、「麦わらの一味の宴レストラン」として営業しています。外観もちょっと変わっているので、本来のものと比較してみましょう。現...
USJ 雑文

マリリン・モンローと出会えるのはハリウッドエリア

春休みに初めてUSJに行く方も多いだろうと思い、本日は初心者の方に向けたネタにしました。 今日は、映画のテーマパークとして生まれたUSJの本来の姿を残している人を紹介します。 ちょっと遠いですが、マリリン・モンローです。 もちろん本物じゃな...
USJ 雑文

USJの玄関に立つ大門がこの春はスッキリしております

USJに着くと、まず出迎えてくれるのが大門と呼ばれることが多いこの門。旅行会社のパンフレットなどに、地球儀とともによく使われる写真かと思います。上の写真の門。実は珍しい状態なのです。常連さんなら分かる話ですが、この門にはたいてい、その時期の...
スポンサーリンク