USJ 雑文 タイムズ北港は閉鎖しました ずいぶん前にコメントをいただいていたのですが、なかなか時間がとれずに、確認に行けなかった民間駐車場の、タイムズ北港についてのお話です。USJに隣接する民間駐車場では古参だった、この駐車場が閉鎖したとのコメントをいただいておりました。位置関係... 2011.07.14 USJ 雑文
USJ ショーとパレード ウォーター・サプライズ・バーティーは、またの機会に 今日の大阪は良い天気。一昨日も良い天気でした。なのに、昨日は午後から雨…そんなタイミングでウォーター・サプライズ・バーティーを見に行ったワタシ…カメラの防水対策着替えちゃんと用意していったのに…よくよくついてない男でございます。まだ見てない... 2011.07.13 USJ ショーとパレード
USJグッズとお土産 誕生石も販売しています パワースポットという言葉を最近よく聞きます。それととともに、パワーストーンという言葉もよく聞きます。パストーンと同義語なのか、誕生石という言葉もありまして、生まれた月の誕生石を身に着けていると何かの加護があるのだとか…ワタシはこの手のことは... 2011.07.11 USJグッズとお土産
10th anniversary ワンピースのモニュメント ジュラシックパークを歩いていたところ、ラグーンを挟んだ対岸にあたるニューヨークエリアに、こんなものを見つけました。COMUNGSOON と書かれてありますが、現在はすでにオープンになっているようで、コチラのページに「エースと白ひげ」のモニュ... 2011.07.09 10th anniversary
USJ 待ち時間・混雑情報 4日の待ち時間状況 今更ですが、今月4日の待ち時間と混雑状況です。夏休み前ということと、夏のイベント ハッピー・サプライズ・サマー が始まる前ということもあり、この日は空いていました。この写真は午前11時24分のものです一番長い待ち時間がJAWSで40分。ハリ... 2011.07.08 USJ 待ち時間・混雑情報
USJ 雑文 節電と来客数の関係 東京電力管内の方が大阪にやってきたときに、なぜ節電してないの?と思うことがあるそうです。実は関西電力でも節電を呼びかけているのですが、現時点では、街中では、目立って照明が暗いようなことはないものの、新聞紙上では、節電に限界を感じているところ... 2011.07.07 USJ 雑文
USJのチケット情報 ミヤサコ・スタジオ・パス販売開始! USJのチケット(パス)にはたくさんの種類がありまして、パークに行く日程や年齢、住んでいる所によっては割引を受けられることがあるので、よく調べてから購入するのが得策だとワタシは思っております。よく調べるということは、たくさんの種類のチケット... 2011.07.06 USJのチケット情報
10th anniversary ウォーター・サプライズ・パーティの下見 今日は10周年の「ハッピー・サプライズ・サマー」プレスプレビューの日。詳しくはコチラのページをご覧くださいませ。たいてい、プレスプレビューの前に、新しいショーのプレオープンがあるんですが、今回もその例にもれずにウォーター・サプライズ・パーテ... 2011.07.05 10th anniversary
USJ 雑文 観てないのに終わってしまう マズイ…今更なんですが、今日、USJのHPを見て思いました。ユニバーサル・モーション・ピクチャー・マジックは7月6日(水)が最終上演日です。まだ見てないうえに、見に行けそうもない…時間がない…今回は諦めるしかなさそうです。まだ見てなくて、時... 2011.07.03 USJ 雑文
USJ ショーとパレード ブルックの生演奏 ハッピー・サプライズ・サマーと銘打った2011年夏のUSJの目玉のショーはウォーター・サプライズ・パーティーなんですが、すでにショースケジュールが発表になっていて、公式オープン初日の7月7日は、14時と15時30分に予定されています。で、ワ... 2011.07.02 USJ ショーとパレード