ファンタスティック・ワールド 行進曲はサンダーバード USJをウロウロしておりますと、時折サンダーバードの曲を聞くことがあります。通常はBGMとして流れているんですけど、この場面では行進曲として使われているようです。だんだん近づいてくるファンタスティック・ワールドのフロートが登場する際によく合... 2008.04.06 ファンタスティック・ワールド
ファンタスティック・ワールド モモンガやったのか ファンタスティック・ワールドのキャラクターについて、少し前に触れたのですが、先日のテレビでファンタスティック・ワールドが本番を迎えるまでの経緯をドキュメント風に作られたものを見まして、二つのキャラについては、何なのかがはっきりしました。その... 2008.04.05 ファンタスティック・ワールド
ファンタスティック・ワールド ファンタスティック・ワールドのキャラ ファンタスティック・ワールドのキャラクターには陸・海・空 それぞれの動物がいるんですけど、よく分からんキャラがいるんですね。鳥とは分かるんです。でも、何の鳥か分からない。魚類やとは分かるんです。ただ、半漁人なのか、モデルとなる魚があるのか?... 2008.03.29 ファンタスティック・ワールド
ファンタスティック・ワールド 灯りがないと地味やね ファンタスティック・ワールドの写真を撮ったこの日。 雲が多くてどんよりとした写真しか無いなか、 この方の写真だけがとっても鮮やかに写っていました。 赤い布が印象的なのは写真をごらんになれば一目瞭然だと思います。 このショーを前方で見るとなる... 2008.03.23 ファンタスティック・ワールド
ファンタスティック・ワールド 特別鑑賞エリアにおける花壇の変化 今日もファンタスティック・ワールドネタを続けまする… このショーが始まる前の観覧エリアと、始まってからの写真を見比べると、 間違い探しができます。 そんなクイズをしても面白いかもしれませんけど、 その意図を持って撮った写真がないので、クイズ... 2008.03.21 ファンタスティック・ワールド
ファンタスティック・ワールド ファンタスティック・ワールド ビューイングエリア ここんところ続けてファンタスティック・ワールドのことを書いております。 いい加減「飽きた」という声が聞こえてきそうですが、本日も続けます USJのホームページに「パークの知恵袋」という、本来はパークがするべき仕事を USJのファンにしてもら... 2008.03.20 ファンタスティック・ワールド
ファンタスティック・ワールド ファンタスティック・ワールド ここも特別鑑賞エリアなの! 昨日はプレスビューのときに入れなかったET側からも見てみようと、そちらに足を運びました。するとですな。何やら柵が設置してある。フロートに近い部分に入れなくするような柵だったので、とりあえずその最前列に座りました。最初はプレス向けのエリアを設... 2008.03.19 ファンタスティック・ワールド
ファンタスティック・ワールド ファンタスティック・ワールド初日 今日がファンタスティック・ワールドの幕開け!昨日のニュースなどで、すでにその模様をごらんになった方も多いとは思いますが、初日の模様をお伝えしましょう。すでに学校が休みのところや、卒業式のシーズンで休みの学年もあったりと、子供さんと一緒にいる... 2008.03.18 ファンタスティック・ワールド
ファンタスティック・ワールド ファンタスティック・ワールド プレスビュー 今日はファンタスティック・ワールドのプレスビュー。WATが来るということもあって、USJはかなりの混雑度合い。いろんなアトモスが始まっているのも承知しているんですが、今日はファンタスティック・ワールドがメイン。メルズドライブイン横のトイレが... 2008.03.17 ファンタスティック・ワールド
ファンタスティック・ワールド ファンタスティック・ワールド ただいまリハーサル中3 今日か明日あたりにはファンタスティック・ワールドのプレーオープンがあるんじゃないかと思っている常連さんが多いのではないでしょうか。ワタシもその一人なんですけど、残念ながらまだそんなニュースは流れてきません。ひょっとすると17日のプレス向けの... 2008.03.15 ファンタスティック・ワールド