USJ クリスマス 2014年のクリスマスイベントでは「天使のくれた奇跡」が1日2回開催される日もあるようです USJで発表されたコチラのプレスで、今年のクリスマスイベントの内容が発表されました。ここに、3年連続でギネス世界記録に認定されたクリスマスツリーが一新すると書かれてあります。ギネス認定されたUSJのクリスマスツリーを一度見てしまうと、他の場... 2014.10.10 USJ クリスマス
サンタのトイ・マーチ スノーマンもタッチして欲しいのだ 今年も残すところあと二日。でも、USJはまだクリスマスイベントが続いています。今日はクリスマスイベントの昼のショー、サンタのトイ・マーチで見かけたシーンを、写真で紹介してみます。このショーの終盤、女性ダンサーがゲストとタッチしながら、ショー... 2013.12.30 サンタのトイ・マーチ
USJ クリスマス メリークリスマス! メリークリスマス!みなさんの所には、サンタさんは来たでしょうか?ワタシの所には、ここ10年以上来てないので、リストから漏れているのかもしれません^^1月から2月にかけての真冬の寒さが続いているものの、大阪はホワイトクリスマスにはならず、今日... 2013.12.25 USJ クリスマス
天使のくれた奇跡 天使のくれた奇跡2 開演1時間半前の無料エリアの様子 今日はクリスマスイブ。天使のくれた奇跡を観るのに、一番適した日だろうと思います。昨日の祝日、天使のくれた奇跡2の、開演1時間半前の無料エリアがどれくらい混雑していたかを写真で紹介します。昨日の日中は、風が強くなかったので、そんなにそむくなか... 2013.12.24 天使のくれた奇跡
USJ クリスマス ツリーをバックに写真を撮る クリスマスツリー・フォト・オプチュニティ こちらのページで紹介されているクリスマスツリー・フォト・オプチュニティとは、ツリーを背景にして写真を撮るイベントです。大きなツリーを背景にして、写真を撮りたい場合には、とてもよろしいかと思いますが、有料のイベントとなっております^^昨年どう... 2013.12.21 USJ クリスマス
サンタのトイ・マーチ サンタのトイ・マーチの一瞬 ショーの写真を撮っていて、狙いたくなる瞬間があるのです。それは、ダンサーのみなさんが同じ行動をとる一瞬。例えば、みんながジャンプする瞬間。音楽に合わせてダンスしていても、いざ写真に撮ると、みんなが揃う瞬間って、なかなか撮れないものなのです。... 2013.12.17 サンタのトイ・マーチ
天使のくれた奇跡 天使のくれた奇跡とクリスマスツリーを撮るコツ 天使のくれた奇跡Ⅱが終わると、その流れで『ジョイ・オブ・ライツ』というイベントに変わり、巨大クリスマスツリーが色とりどりに変化していくのですが、その、第一シーンで、舞台に設けられた3つのスクリーンにゲストが応募したメッセージが映し出されます... 2013.12.14 天使のくれた奇跡
天使のくれた奇跡 天使のくれた奇跡Ⅱ 2013年バージョンレポート4 しつこいですが、天使のくれた奇跡Ⅱ 2013年バージョンのレポートを。ワタシはこのショーの見どころの一つは歌だと思っています。コチラのページで紹介されているオペラシンガーの生歌が聴けるのですが、それに合わせてバイオリンの生演奏も奏でられます... 2013.12.06 天使のくれた奇跡
天使のくれた奇跡 天使のくれた奇跡Ⅱ 2013年バージョンレポート3 2013年度バージョンを観ながら、昨年と何が違うのか、比較してみようと思っていたのですが、昨夜の夕食さえ、ぱっと思い出せないワタシですから、一年前の天使のくれた奇跡のことを詳細に覚えているはずもなく、比較なんぞできませんでした^^そこで、動... 2013.12.05 天使のくれた奇跡
天使のくれた奇跡 天使のくれた奇跡Ⅱ 2013年バージョンレポート2 天使のくれた奇跡は、今となってはよく聞く『プロジェクションマッピング』という映像技術を使って、パーク内の建物に映像を浮かびあがらせ、そこに音楽とダンスなどの要素も取り入れたショーです。2013年度の天使のくれた奇跡は、昨年よりもプロジェクシ... 2013.12.04 天使のくれた奇跡