USJ 季節の話 使い捨てカイロで寒さ対策 1月20日が大寒ということで、寒さが厳しい日がまだまだ続きます。その寒さ対策について、何度か紹介しましたが、今日は簡易カイロについて。簡易カイロを用意したうえでUSJに足を運ぶ人が多いかと思いますが、忘れることだってあるばすです。そんなとき... 2010.01.06 USJ 季節の話
USJ 季節の話 今年もお世話になりました 2009年も今日で終わり、2010年がやってきます。おかげさまで、この12月で【USJ与太話】のエントリー数(記事数)が、1000を超えました。2005年6月から書き始めて、4年と半年。よく続いたものだと、自分で思います。こうして書き続ける... 2009.12.31 USJ 季節の話
USJ 季節の話 寒くて辛抱できなかったら 大晦日と元旦の予想最低気温を見てみますと、大晦日は1度元旦は0度………寒いやん寒いの嫌いなんですよね。この二日間にわたってカウントダウンパーティーが開かれる訳ですが、天気予報の風情報をみてみると、西の風がやや強く吹くらしい。風があると、余計... 2009.12.30 USJ 季節の話
USJ 季節の話 黄葉も見納め 関西の紅葉も、この週末が見納めになるところが多いかと思います。USJでは、真っ赤なもみじを目にしたことがないので、鮮やかな赤色になるもみじは、ないのかもしれません。ただ、紅葉に対して、黄葉という言葉もありますが、この黄葉に関しては、USJで... 2009.12.06 USJ 季節の話
USJ 季節の話 季節はずれの桜 昨日の夏の花、ハイビスカスに続いて、今日は春の花、桜を紹介します。どちらも季節はずれのこの時期に咲いているのが面白い。自己主張が強いんでしょうね(笑)ココ、バック・トゥ・ザ・フューチャーR・ザ・ライドの入り口にあるショップの前にあるこの木。... 2009.12.02 USJ 季節の話
USJ 季節の話 サンタとスノーマンと、あと一人は誰? 初めてのかもしれません。サンタクロースとスノーマンがキャノピー下付近でグリーティングをしているのは。スノーマンはどうにか理解できるんですが、サンタがグリーティングに出ていると、ちょっと有難みが薄れるような…^^当然ながら、クリスマス限定でし... 2009.11.09 USJ 季節の話
USJ 季節の話 秋バラの季節です USJの植え込みには、今たくさんのバラが咲いています。オススメなのはハリウッド・ドリーム・ザ・ライドがラグーンで旋回するあたり。写真は鮮やかな色に写ってませんけど、バラの写真を撮るだけでも楽しめそうなぐらい色とりどりのバラがたくさん咲いてい... 2009.11.07 USJ 季節の話
USJ 季節の話 クリスマスの準備進行中 昨日と同じようなネタですが、クリスマスの準備が着々と進んでいるUSJ。ハロウィーンのイベントは続いているものの、飾りつけはクリスマス仕様へと、変貌が進んでいます。上のツリーは、昨日の写真のような、囲いがとれてはほぼ完成しているようですけど、... 2009.11.02 USJ 季節の話
USJ 季節の話 天使のくれた奇跡 舞台が出来あがる 昨日の火曜日、天使のくれた奇跡の舞台が出来上がっていました。わず数日で組まれたようで、その昔、のちの豊臣秀吉が武功をあげた「一夜城」のように感じてしまいます。秀吉の一夜城は、一夜とはなっているものの、実際は数日かかっていまして、この天使のく... 2009.10.21 USJ 季節の話
USJ 季節の話 天使のくれた奇跡 舞台設置が始まりそう 天使のくれた奇跡の舞台設置が、いよいよ始まりそうな気配です。グマシーパークのターミネーター2:3D側の木が撤去され、とっても見通しがよくなっていました。木が撤去された植え込みには、こんなカバーがされているので、ここに木があったんだと、一目で... 2009.10.13 USJ 季節の話