USJ アトモス ドローン・イントゥ・ア・ドリームのグリーティング 雨が降ると、屋外のショーやアトモスは中止になり、場合によってはキャノピー(大屋根)の下でグリーティングという写真会のようなものが行われます。そのほとんどは、純粋にゲストとキャストが写真を撮ったり、ちょっとおしゃべりできたりするわけですが、こ... 2007.11.10 USJ アトモス
USJアトラクション スパイダーマンTM・ザ・ライドの謎 アトラクションの中でも人気のアメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマンTM・ザ・ライド混雑する日には、待ち時間が3時間を超える日もあるのですが、この写真を撮った日は無茶苦茶混雑している日ではありませんでした。ところがですね。このよう... 2007.10.10 USJアトラクション
マジカル・オズ・ゴーラウンド情報 夜のラウンド・オブ・オズ 7月19日にグランドオープンしたマジカル・オズ・ゴーラウンド。予想していたとおり、夜景がキレイ雨が降っていたこともあり、人が少なくて写真を撮るのにもってこいでした。 2007.07.21 マジカル・オズ・ゴーラウンド情報
マジカル・オズ・ゴーラウンド情報 マジカル・オズ・ゴーラウンド グランドオープン いよいよ今日、マジカル・オズ・ゴーラウンドがオープン!さっそく体験してきたので、写真を交えてレポートしてみます。直径は約15メートル。パンダやクマの1人乗りの乗り物が14種類。ベンチシート形の乗り物が1種類。定員71名のメリーゴーランドは、... 2007.07.19 マジカル・オズ・ゴーラウンド情報
マジカル・オズ・ゴーラウンド情報 マジカル・オズ・ゴーラウンド 試運転 この連続写真。何を伝えたいかと申しますと、マジカル・オズ・ゴーラウンドが動いているのをお伝えしたいのですが、よく分からないでしょ。写真だと分かりにくいんですよね。では、テントの上にある「Z」の文字を見てください。いかがですか?動いてるでしょ... 2007.07.13 マジカル・オズ・ゴーラウンド情報
USJ アトモス ユニバーサル・ドリーム・サーカス 7月16日で、このアトモスが終わってしまいます。ユニバーサル・ドリーム・サーカストト&フレンズの入り口前で行われているこのサーカス。ワタシが観たのは男性ばかりのチーム。ちょっとコミカルな演出があったりするなか、大柄な男性二人が肩に抱えた1本... 2007.07.05 USJ アトモス
マジカル・オズ・ゴーラウンド情報 マジカル・オズ・ゴーラウンドに屋根が マジカル・オズ・ゴーラウンドにテントがついた!前回の日記に続き、マジカル・オズ・ゴーラウンド情報です。骨組みだけだった屋根の部分にテントが張られて、だんだんメリーゴーランドらしくなってきましたね。この下にはシマウマ、ウサギの一人乗り用が14... 2007.06.20 マジカル・オズ・ゴーラウンド情報
マジカル・オズ・ゴーラウンド情報 マジカル・オズ・ゴーラウンド工事状況 マジカル・オズ・ゴーラウンドの様子がちょっと分かってきました。こんなふうに塀の上から屋根の一部分が見えてきまた。エメラルドシティのエメラルド色が基本になっていておサルさんがデザインされています。来月のオープン時には、このあたりは子供の声で充... 2007.06.19 マジカル・オズ・ゴーラウンド情報
マジカル・オズ・ゴーラウンド情報 中が見えない… 7月19日(木)のグランドオープンが決まっているマジカル・オズ・ゴーラウンドの工事状況を伝えようと思っているのですが、囲いに覆われた工事状況は、外からうかがい知ることができません。そこでワタシは考えた。ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドに乗る... 2007.06.12 マジカル・オズ・ゴーラウンド情報
マジカル・オズ・ゴーラウンド情報 マジカル・オズ・ゴーラウンド 工事状況 「マジカル・オズ・ゴーラウンド」のオープンが2007年7月19日(木)に決定したようです。完全に夏休みを意識していますね。これで、今年の夏休みは子供連れでパークが賑わうことに間違いないでしょう。このメリーゴーラウンドが設置されるところでは、... 2007.05.26 マジカル・オズ・ゴーラウンド情報