スポンサーリンク
USJ ショーとパレード

後光が…

後光がさすという言葉がありますが、後光の光源は太陽ですよね?これが間違ってなければ、正確な後光ではないのでありますが、「後光がさしている」ような瞬間を捉えました。ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショーTMであります。これま...
USJ 雑文

再入場禁止

開始されてから約1週間経ちました。USJの年間パス以外で入場したゲストの再入場禁止措置。チケットブースの前には、こんな看板が設置してあります↓朝日新聞のこの記事を読んで、一番「?」だったのは、非日常の世界を楽しみたいというお客さんからの要望...
USJ 待ち時間・混雑情報

閑散期の平日は…

クスマスイベントが終わってから訪れた平日のUSJは閑散期真っ盛り。閑散期真っ盛りという言葉はおかしいのかもしれませんけど、真っ盛りなんです^^パークに入り、クリスマスツリーがあった方向を見てみると…ニューヨークエリアに入り、グマシパークから...
スポンサーリンク
USJカウントダウン

カウントダウンパーティー2009 レポート5

カウントダウンパーティーで、同じショーを2度みたのはNY.カウントダウンパーティー80年代のディスコサウンドがグラマシーパークに鳴り響き、天使のくれた奇跡のステージとバックの建物に、このショーだけで使う映像が浮かび上がり、こんなダンサーたち...
USJカウントダウン

カウントダウンパーティー2009 レポート5

ジュラシックパークから反時計回りに進んでいくと、サンフランシスコエリアに出ます。跳ね橋を渡ると、日中、ヒップホップハイスクールが行われているところに人だかりができていた。ここでは「爆笑スタント 夜間ハイスクール」というショーが行われている。...
USJカウントダウン

カウントダウンパーティー2009 レポート4

昨日から、年間パス以外で入場した方が、再入場禁止になっております。そのことも気になりますけど、カウントダウンパーティーレポートの続きを…ジュラシックパークに向かう際、アミティビレッジを通っていると、ジュラシックパークのレストラン、ディスカバ...
USJカウントダウン

カウントダウンパーティー2009 レポート3

今日、2009年1月7日から春休みまで、USJは閑散期に入ります。営業時間は短く、外で行われるショーなどはほとんどなく、ショー好きのワタシにとっては辛い季節…この季節のUSJは、ライド系以外、楽しむものがほとんどなくなっておりますので、US...
USJカウントダウン

カウントダウン・パーティ 2009レポート2

今年1年の英気を養うために、ちょっと出かけておりまして、更新が遅れております…(汗)さてさて、1月3日のブログと順番が前後しますが、カウントダウン2009のレポートでございます。ワタシがUSJのゲート前に着いたのは、午後8時15分頃。チケッ...
USJカウントダウン

カウントダウンパーティー レポート1

何のスケジュールも立てずに挑んだカウントダウンパーティー。ましてや初めてのことなので、当然ながら動き方にムダが多くて、全体の半分も楽しめなかったようでありまして、レポートするのも少々無理がありそうな感じなのであります(汗)そのカウントダウン...
USJ 待ち時間・混雑情報

1月2日の待ち時間

カウントダウンパーティーのレポートをするべきなんですけど、何かと忙しくて、色々と考える余裕がない…次回のカウントダウンまで、丸々1年ほどありますので、今日は1月2日のアトラクションの待ち時間をお知らせしておきます(汗)まず10時30分頃の待...
スポンサーリンク