スポンサーリンク
USJ 待ち時間・混雑情報

キングスライムポップコーンバケツと夏休みに入ったUSJの混雑状況

USJに入ってすぐにある大屋根の下にポップコーンを販売するカートがあります。入場ゲートに向かって撮っています先日このカートで、普段は見慣れないポップコーンバケツを見たので紹介しておきます。このワゴンで『キングスライムポップコーンバケツ』が販...
USJ 雑文

USJの中にイオン銀行のATMが設置されていました

ハリウッドエリアに「ダークルーム」というショップがあります。ここは、USJ内のカメラ屋さんとして営業が始まりました。USJが開園したころは、まだフィルムカメラが主流だったので、フィルムやカメラ用の乾電池などを販売していました。時代が流れ、デ...
USJ ショーとパレード

ワンピース・ウォーターバトル

2017年の夏のイベントの一つに『ワンピース・ウォーターバトル』というものがあります。夏のイベントらしく、水を使ったショーでして、ステージ近くいる人は、ずいぶん濡れるんじゃないかと思います。このショーが開催されている場所は「ウォーターワール...
スポンサーリンク
USJ 夏

USJで、ショー以外でもびしょびしょになれるスポットを紹介

2017年の大阪は、とっても暑い。暑くてクラクラしそうなUSJで、暑さ対策となりそうなものを二つ紹介します。まず一つ目は、ラグーンのテラス席に設けられた『シューティング&ウェット・ゾーン』↓ウォーターシューターを使った的打ちのようもので、丸...
ハリー・ポッター

2017年の夏休み、ハリーポッターエリアの入場確約券は必要か否か?

ハリーポッターエリアがオープンして、2017年で丸3年になります。ミニオンパークがオープンしたことにより、若干注目度が低くなったとはいえ、その存在感はUSJの中において、圧倒的なものがあります。このハリーポッターエリアに入るには、入場整理券...
USJ 雑文

消えたアメ車とイエローキャブ。あるべき所に車がない理由は何なのか?

ワタシね気になっていることがあるんです。その気になる光景の写真を貼ってみます↓常連さんは気づいていると思いますが、メルズドライブイン前にあった古いアメ車と、ニューヨークエリアにあったイエローキャブがなくなっているのです。度々、このブログでも...
USJフード・食事

ビールとハイボールが半額になる「ハッピーアワー」は午後3時から午後5時まで

今年はというか今年の夏も暑いこの暑い中遊んでいると、のどが渇きます。のどが渇くと、おじさんはビールが飲みたくなるのです。そんな気持ちでパーク内を歩いていて、通りかかったのが、ニューヨークエリアのフィネガンズ・バー&グリルでした。2017年の...
USJ ショーとパレード

ミニオン・ウォーター・サプライズ・パレードでの建物上からの放水は、スプリンクラーだけじゃなかった

梅雨が明けた大阪。USJのラグーン沿いに立ってみると、沸き立つような雲が、真夏が来たことを教えてくれます。 暑い2017年の夏、USJでは例年通りに水を撒くイベントが行われています。昨年はグラマシーパークだけで行われるショーでしたが、今年は...
USJの外の話

ユニバーサルシティウォークの和食の食べ放題の店「あえん」が改装を終えて開店

今日はUSJの外にあるユニバーサルシティウォークの「あえん」が開店した話と、それに関連する話ですユニバーサルシティウォークの「あえん」が改装を終えてオープンUSJに隣接する商業施設、ユニバーサルシティウォークに入っている和食の食べ放題の店「...
ハチャメチャ・サマーナイト・パーティ

ハチャメチャ・サマーナイト・パーティ2017の泡と水はどれほどのものなのか?

2017年にUSJで初開催となるナイトパーティー『ハチャメチャ・サマーナイト・パーティ2017』では、泡と水を使った演出があると知った時、濡れないエリアはあるのだろうか?ということを考えていました。そして、濡れる場所では、どの程度濡れるのか...
スポンサーリンク