USJ 季節の話 ツツジとサツキ 詳しいことは分からないのですが、ツツジとサツキは同じツツジ科の植物らしく、花もよく似ています。鮮やかさではツツジに軍配が上がると思うのですが、時期がズレて咲くのでこの二つの花があると、4月中旬から5月終盤まで楽しめるのですが、今年はこの二つ... 2011.05.06 USJ 季節の話
USJ 季節の話 紅白のツツジ 今年は天候不順のせいか、毎年この時期には綺麗な花を咲かせていたパークの真っ赤なツツジの開花が遅れているようです。いやいや、ひょっとしたら蕾が少ないのかもしれませんが、少し前に紹介した、ワタシがオススメの場所はこんな感じです。場所によると満開... 2011.05.05 USJ 季節の話
USJ 季節の話 ジュラシックパークの彩 パーク内において、緑が一番多いのはジュラシックパーク。梅雨時期の湿度が高い時期に行くと、むせかえる様な緑の濃い香りがするときがあります。花に関しては、セントラルパークのほうが色とりどりの季節の花が植えられて華やかなので、こちらは地味に感じて... 2011.04.24 USJ 季節の話
USJ 季節の話 もうすぐツツジの季節 もうすぐゴールデンウィークですね、その頃に綺麗な花を咲かせるのがツツジ。昨日の桜に続き、今日はツツジの話です。赤と白の花が咲いているのを見かけたのですが、写真に収めるのを忘れてしまい、それを紹介できないのが残念ですが、パーク内でツツジの一番... 2011.04.20 USJ 季節の話
USJ 季節の話 USJで花見 近畿地方のソメイ吉野を代表とする桜は、標高の高いところ以外では見頃を終えたところが多くなっています。そんな中、USJでは、あと少し桜が楽しめるようです。2011年4月6日に紹介した場所で、桜が綺麗に咲いております。すでに葉が出始めていること... 2011.04.19 USJ 季節の話
USJ 季節の話 USJ アミティビレッジに咲くハナミズキ 今年も綺麗に咲きました。アミティビレッジの通りに咲くハナミズキです。以前にも何度か紹介していまして、花の名前を知らなかったのですが、コメントで教えていただき、知った次第です。この日は、真っ青な空に白い花が映えて綺麗でした。ボードウォーク・ス... 2011.04.08 USJ 季節の話
USJ 季節の話 USJで花見 大阪では桜が咲き始め、今週末ぐらいが見ごろになるような気配です。パーク内にも桜があるんですが、ソメイヨシノじゃないようで、すべてが一気に咲くことはありません。今見られる桜を紹介しようと思いますが、実は、ワタシが見たときにはすでに盛りをすぎた... 2011.04.06 USJ 季節の話
USJ 季節の話 雪のUSJ 昨日は多くのところで雪でしたね。USJに向かう電車に乗りながら空模様雨を見ていると、雨がみぞれになり、パークに着く頃には雪に変わっていました。昨日はトト&フレンズが終演になる日。これが観たくてパークに行ったものの、寒い寒い。長年パークに通っ... 2011.02.15 USJ 季節の話
USJ 季節の話 閑散期の良いところ 1月14日のブログで書きました。今の閑散期、アトラクション目当ての人にとったら、こんなに良い状況はないと。とはいえ、どんな状況なのかよく分かりませんよね。アトラクション目当ての人が気になるのは待ち時間だと思いますので、その待ち時間の情報を。... 2011.01.16 USJ 季節の話
USJ 季節の話 閑散期の良いところ 現在のUSJは、いわゆる閑散期に入っております。ショースケジュールを見ると、閑散としているのがよく分かります。今月10日のまで開催されていたクリスマスイベントの時期は、こんなスケジュールでした。2011年1月10日のショースケジュールたくさ... 2011.01.14 USJ 季節の話