2012-12

スポンサーリンク
USJ クリスマス

クリスマスツリー七変化

昨日に続き、クリスマスツリーネタでございます。クリスマスツリーのイルミネーションは色が変化するのですが、それが何パターンもありまして、まぁ、見事な輝きを見せてくれます。これは文章でとやかく言うより、写真で見てもらうほうが分かりやすいので、さ...
USJ クリスマス

クリスマスツリーのイメージを再現?

ちょっと画角が違いますが、昼間のクリスマスツリーと夜のクリスマスツリーをと比べてみました。この写真を撮ろうと思ったのは、こちらのページにあるような、ツリーを囲む建物まで光るような写真を撮ってみようと思ったからです。まず昼間に、実際にどのよう...
天使のくれた奇跡

ショーの後の天使のくれた奇跡

昨日に続き「天使のくれた奇跡2」ネタであります。ショーが終わり、この日はツリーの写真を撮ろうと思っていたので、しばらくショーエリアに残ろうと思っていたのですが、大勢のゲストに押し出されるようにラグーンのほうへ進み、ラグーンに出る1本手前の通...
スポンサーリンク
天使のくれた奇跡

ちょっと離れた所から天使のくれた奇跡を観ると…

クリスマスシーズンの夜のメインショー、天使のくれた奇跡2の花火(パイロ)だけを楽しむなら、メインかい会場かな離れると、どのあたりまで楽しめるか興味がありまして、数か所の候補を考えたのですが、いかんせん、花火を見ながら場所を移動するには、花火...
USJフード・食事

釣りに出かけているのです

USJのレストランは、常にすべてのお店が開いているのではなく、季節や曜日によって営業時間が変わったり、一定期間クローズするところもあります。途中でクローズする場合、お昼の営業時間を過ぎた3時頃以降、閉まってしまう所が多く、店頭の看板などに「...
USJ 待ち時間・混雑情報

平日火曜日の待ち時間です

今年の12月上旬の大阪の気温は過去30年で最も低く、平均気温が平年より3度低く1月上旬並みの気温だったそうです。そんな寒い12月の今日は、昨日ほどの寒さではなかったのですが、パークの混雑はさほどではなく、アトラクションやショーを楽しむのにち...
USJフード・食事

エルモサンタのポップコーンバケツ

少し前にネタにした、エルモサンタのポップコーンバケツについて、ちゃんと調べてきました。コメントで背負っているグリーンの袋にポップコーンを入れるのだと聞いたので、その袋がどうなっているのかを確認してきたのです。上の写真を撮っていると、ちょうど...
USJ 雑文

ヘリウムはまだありました

なんでもヘリウムガスが足りないということで、ディズニーランドでは風船の販売を中止しているのだとか。そんなニュースを聞いていたので、USJではどうなのかと気になっていました。確認したのは今週初めのことですがその心配は、パークに入ってすぐに解消...
USJ ショーとパレード

サンタ姿のウッディ・ウッドペッカー

パークに入ってすぐの場所で、USJのキャラクターたちがゲストを迎えてくれます。たくさんいるキャラクターの中で今日紹介するキャラクターはタイトルにも書いたウッディ・ウッドペッカー。クリスマスシーズンは、サンタの姿をしてゲストを迎えてくれます。...
USJ クリスマス

USJに雪が降る

まだ12月初旬だというのに真冬のような寒さが続く大阪。今日は風が強いので、寒さが身にしみます。先週でしたか、京都の観光地、嵐山にある小倉山にうっすらと雪が積もる光景をネットサーフィンしているときに見つけましたが、たぶんこの時期では珍しいこと...
スポンサーリンク