USJ ショーとパレード パレード・デ・カーニバルをどこで見るか? パレード・デ・カーニバルをどこで見ると良いか?ということについてバレードを見るたびに考えるんですが、これがなかなか難しい…ゲストにプレゼントされるネックレスが欲しいなら、そのポジションにいないとダメですし、お目当てのキャラクターがいるなら、... 2010.10.12 USJ ショーとパレード
USJ クリスマス ユニバーサル・スーパー・クリスマスツリー 今年で見納めとなるらしい、ユニバーサル・スーパー・クリスマスツリーの設置工事が始まっています。上の写真は約1週間前のものなので、今はツリーの一部ぐらいは出来上がっているかもしれません。日本で一番高さのあるツリーということで、灯りがついたその... 2010.10.10 USJ クリスマス
USJフード・食事 焼きそばカルツォーネ復活 パークのレストランには、名物と言えるものがございまして、その代表格はフィネガンズバー&グリルRのオニオンブロッサイムだと思います。玉ねぎをまるごとフライにしただけなんですが、ビールのあてとしても美味しくいただけるものなんです。そのほかにも色... 2010.10.09 USJフード・食事
USJフード・食事 ブラックペッパーポークリブを買うならこちらで USJ内で販売されている食べ物の中に、同じものが数ヶ所のショップで販売されているケースがあります。代表的なのはポップコーンですね。ワゴンによって違う味のものもありますが、同じ味のものもあります。こんなブログを書いている関係上、アチコチのショ... 2010.10.08 USJフード・食事
USJ ショーとパレード 続ワハハ教授 どうもブログの管理ページがヘンテコになってまして、昨日の日記が、改行が無視される状態でアップロードされており、今日になってからそのことに気付き、慌てて修正しましたです…とっても読みにくい記事になっておりました。すいません(汗)では本編に。昨... 2010.10.07 USJ ショーとパレード
USJ アトモス 心がジーンとする時間でありました 昨日書いた【ジャム・デ・ハロウィーン】を観ようと思い、メルズドライブインのほうからターミネーター2:3-DRのアトラクション方面に向かって歩いていると、人だかりを発見。何をしているのか覗いてみると、ラフメイカーのお一人、【ワハハ教授】が子供... 2010.10.06 USJ アトモス
USJ ショーとパレード ジャム・デ・ハロウィーン USJのHPのショースケジュールには載っていないショーがあるんです。ショーの名は【ジャム・デ・ハロウィーン】パレード・デ・カーニバルでパーカッションを演奏している方たちが集まり、約15分のショーを見せてくれます。開催場所はターミネーター2:... 2010.10.05 USJ ショーとパレード
USJグッズとお土産 ウインドウチャイム 最初、『風鈴』と思ったんですが、ではなくて商品の表記は『ウインドウチャイム』となっていました。今はカフェなんて言い方をしますが、昔からある喫茶店の扉には、この手の音の鳴るものを設置してあったことを思い出しました。物は小さいのですが、音は綺麗... 2010.10.03 USJグッズとお土産
USJフード・食事 ターキーレッグ販売中 ポップコーンと並び、USJのワゴン販売で定番となっているのが、ターキーレッグ。このターキーレッグが常時販売されているのはジュラシックパークのワゴンなんですが、ここは混雑すると、とんでもなく待ち時間が長くなるんです。そんな状況を改善しようとし... 2010.10.02 USJフード・食事
USJグッズとお土産 正面と横では表情が… ハロウィーンという文化は、ワタシが子供のころには馴染みがありませんでした。子供が仮装をして、家々を回りお菓子をもらってくるなど、楽しい行事になっているようですが、そこになぜ不気味な仮装やカボチャが出てくるのか、正直分かっておりません(汗)ま... 2010.10.01 USJグッズとお土産