USJ 雑文

スポンサーリンク
USJ 雑文

申し込み期限は222

2009年度のオフィシャルレポーターの募集が始まりました。締め切りは2月22日の2のゾロ目、あと、約2週間となっています。詳細はオフィシャルレポーターの募集ページをご覧いただくとして、ワタシが思うところをチト書いてみたいと思います。ワタシが...
USJ 雑文

ベビーカーのレンタルあります

先日、友達と話しておりまして、USJには行きたいけど、二の足を踏む理由の一つを聞きました。そこには2歳の子供がいて、外出するときはベビーカーに乗せることが多いらしい。その友達の仕事は車に乗ることが多いらしく、休みの日まで、車に乗るのは嫌らし...
USJ 雑文

渡船に乗って

以前から乗ってみたかったものがありまして、先日、乗ってきました。このブログのことですから、USJの乗り物と思われるでしょうが、さにあらず。USJと並ぶ大阪の観光スポット「海遊館」がある大阪市港区の天宝山から出る渡し舟。有料で乗るものとして、...
スポンサーリンク
USJ 雑文

夜のパークでは…

ナイトミュージアムという映画がありました。夜になると、博物館の中に展示されてあるティラノサウルスの骨格標本や、動物の剥製、ジオラマの人形が動き出し、博物館の中が大騒ぎになるという映画でした。多くの子供たちが、こんな想像をしたんじゃないかと思...
USJ 雑文

3月のUSJは…

春からのパークがどんなふうに変わるのかが、ちょっと見えてきました。まず、ピーターパン。やっぱり昼間にするんですね^^パイロと呼ばれる演出用の花火を昼間でも見やすいように変更するなどの工夫はされるようですが、ショーの内容はそのままのようなので...
USJ 雑文

永遠の若さ

2008年の写真2009年の写真永遠に年をとらないようであります。ちょっと変わってるかと思ったんですけどね^^
USJ 雑文

熱帯魚たちは…

2008年10月に閉店したロンバーズランディング。入り口の脇にあるガラス窓にはステンドグラス風のカバーが取り付けられていて、中を見ることができなくなっていました。でも、外周を歩くことはできるのでブラブラしてみた。歩きながら建物を見ていると、...
USJ 雑文

逆とちゃう?

この春から始まるマジカル・スターライト・パレードの長さが900m超で、時間が約1時間ということが発表されて、そのことも書きたいんですけど、今日はパークの出口について。USJに訪れる人の大半はJRを利用するそうです。たぶん、閑散期であっても、...
USJ 雑文

USJでの写真撮影

前々回のブログに続き、写真撮影について書いてみます。今日は被写体ブレについて。まずこの写真を見てください↓レンズ EF 70-200mm F4L USMISO 800撮影モード 絞り優先絞り 4.0シャッタースピード 1/60焦点距離 20...
USJ 雑文

ユニモンの写真撮影

今日は、昨日掲載した写真について少々書かせてもらいます。少々しつこくなるかもしれませんけど、ご了承くださませ。。。またカメラ初心者の方への説明として書いていきます。それと、最初に書いておきますけど、ワタシがここでアップする写真のほとんどは補...
スポンサーリンク