USJアトラクション

スポンサーリンク
2010年新アトラクション

スペース・ファンタジー・ザ・ライドの今の様子…

2010年3月19日(金)にグランドオープンする新ライド・アトラクション「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」この工事の様子を、2009年12月22日にお伝えしました。工事の様子とはいえ、建物が囲いで覆われているだけで、中の様子までは分から...
2010年新アトラクション

スペース・ファンタジー・ザ・ライド

昨日足を運んだUSJで、「おっ!」と思ったのがコレ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 元のETアドベンチャー跡に建設される「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」。これまで何の変化もなかったので、内部だけの建設が始まっているのかと...
USJアトラクション

濡れたくないけど 乗りたいジュラシック・パーク・ザ・ライド

濡れ系アトラクションの代表、ジュラシック・パーク・ザ・ライドR。ラストのスプラッシュで絶叫して、ストレス発散ができる乗り物でありますが、冬にはチト辛いアトラクションでもあります。辛い理由は、言うまでもなく、頭からビショビショになるから。。。...
スポンサーリンク
2010年新アトラクション

スペース・ファンタジー・ザ・ライド

今年も残すところあと1ヶ月と20日ほど。来年のカレンダーが販売されるようになって年の瀬が近いことを感じさせます。来年、2010年のUSJ一番の話題は、なんといっても新ライドでしょう。その名は『スペース・ファンタジー・ザ・ライド』ETアドヘン...
2010年新アトラクション

2010年 新アトラクションは屋内型ライド

NTTドコモが協賛というところはE.T.アドベンチャーと同じ。場所はE.T.アドベンチャー跡で、全長585メートルの屋内型ライド。何のことかと言いますと、2010に誕生する新しいアトラクションです。2010年春に誕生すると、正式に発表になり...
USJアトラクション

吉川哲也君は職人だった

小さな子供さんと一緒に楽しめるアトラクションの一つであるアニメセレブレーション。先日、久しぶりに観てきました。まずはここで前説を聞くところから始まります。主人公はウッディー・ウッドペッカーなんですが、このアトラクションにおいては「吉川君」の...
USJアトラクション

E.Tアドベンチャー その後

5月10日でラストを迎え、すでに看板も取り外されたE.Tアドベンチャー。今はこんなふうになっていてます。さして大きな変化ではありませんけど、屋外部分に囲いがされました。もちろん内部の様子は分からないので、どんな変化があるのかはまったく分かり...
USJアトラクション

E.T その後

5月10日でラストを迎えたE.Tアドベンチャー。一日明けて、こんなふうになっておりました。キレイさっぱりと看板が撤去されていて、日焼けの後もないので、この光景を初めて見る人が、ここに何かがあっただろうとは思わないでしょうな。一方。E.T T...
USJアトラクション

さよなら E.T

いよいよ今日でE.T.アドベンチャーRがとなります。クローズと決まってから3度も乗れたので、ワタシは思い残すことはありません。まだ乗ってない人。5月10日、今日までですよ。今日5月10日のスタジオ・パス(1日券)の当日券はWEBで購入できま...
USJアトラクション

ジュラシック・パーク・ザ・ライドR 着水のタイミングを知る

ジュラシック・パーク・ザ・ライドRというアトラクションはいわゆる絶叫系の乗り物のため、好き嫌いがハッキリと分かれるところでしょう。どうしても乗れない方は、家族や友人が乗り終わるまで、待つことになると思われます。で、どうせ待つなら、このライド...
スポンサーリンク