2021クリスマス 【USJグッズ】2024年12月のメダリオンのデザインはユニバーサルスタジオジャパンのロゴ 2024年12月も終盤となりましたね。今日は、USJの定番グッズ、メダリオンのデザイン今年最後の紹介です。2024年最後のデザインは、ユニバーサルスタジオジャパンのロゴでした。実は2023年12月もユニバーサルスタジオジャパンのロゴでした。... 2024.12.20 2021クリスマスCOOL JAPAN 2022USJの年間パスUSJグッズとお土産ドンキーコングカントリープレイング・ウィズ・おさるのジョージミニオンお土産メダル・メダリオンモンスターハンター XR WALK呪術廻戦志摩スペイン村鬼滅の刃鬼滅の刃グッズ
スーパーニンテンドーワールド ニンテンドーワールド【ドンキーコングのクレイジートロッコ】待ち時間の推移 今、USJで一番人気のアトラクションは『ドンキーコングのクレイジートロッコ』。人気となれば、気になるが待ち時間ですよね。今日は、その待ち時間の一日のうちの推移について書いてみます。ドンキーコングのクレイジートロッコに人気が集中し長い待ち時間... 2024.12.18 スーパーニンテンドーワールドドンキーコングカントリー
USJフード・食事 USJで1000円以下で販売されている食べ歩きフード 今日は、USJで1000円以下で食べられる食べ歩きフードを紹介してみます。このところ物価の値上がりが続き、あらゆるものが高くなっていますよね。これはUSJも同じでして、チケットもフードも高くなっています。2019年にはこのブログで500円以... 2024.12.16 USJフード・食事テーブルサービス(値段高)
USJのチケット情報 ドンキーコングカントリー【ニンテンドーワールド】に入るのに(ほぼ)必要な入場整理券と抽選券とは USJの新エリア『ドンキーコングカントリー』に入るには、必ずスーパーニンテンドーワールドに入らないといけません。2021年の開業以来、ニンテンドーワールドの人気は衰えず、フリーで入れるタイミングがほとんどありません。フリー入場できない場合、... 2024.12.14 USJのチケット情報グッズとおみやげドンキーコングカントリーニンテンドー・ルイージマリオのお土産
USJグッズとお土産 ドンキーコングのグッズはニンテンドーワールドに入れなくても購入可能 2024年12月11日にグランドオープンしたスーパーニンテンドーワールドの新エリア『ドンキーコングカントリー』。初日ということで、USJ開園から混雑が始まっていました。ドンキーコングカントリーに行くには、まず、ニンテンドーワールドに入れなと... 2024.12.12 USJグッズとお土産ドンキーコングカントリー
ドンキーコングカントリー 2024年12月11日ドンキーコングカントリーグランドオープン 明日、2024年12月10日ニンテンドーワールドの新エリア『ドンキーコングカントリー』がグランドオープンです。本来であれば今年の春の開業と発表されていました。その後、2024年内にオープンと開業が遅れることなってしまいました。2024年11... 2024.12.10 ドンキーコングカントリー
USJフード・食事 鬼滅の刃 炭治郎のひょうたんポップコーンバケツ再値下げで3500円に 『炭治郎のひょうたんポップコーンバケツ』が値下げされた話を2024年11月3日に書きました。発売当初、5500円で販売されていたものが4000円になっていた話でした。このポップコーンバケツがまた値下げされています。4000円になっていた『炭... 2024.12.07 USJフード・食事テーブルサービス(値段高)鬼滅の刃グッズ
ドンキーコングカントリー USJ新エリア ドンキーコングカントリーを攻略するために知っておきたいこと 前回のブログでは、rスーパーニンテンドーワールドの新エリア、ドンキーコングカントリーの新アトラクション『ドンキーコングのクレイジイトロッコ』を中心に書きました。今回は、ドンキーコングカントリー全般について書いてみます。攻略するために知ってお... 2024.12.05 ドンキーコングカントリー
スーパーニンテンドーワールド 【USJ】ドンキーコングのクレイジートロッコは酔いやすい人でも大丈夫 でも左右に激しく揺さぶられる ニンテンドーワールドの新エリア『ドンキーコングカントリー』先行体験最終日に滑り込みで体験してきました。今日はそのレポートです色々と書きたいことがあるのですが、一番の目玉であるアトラクション『ドンキーコングのクレージートロッコ』の話を中心にし... 2024.12.03 スーパーニンテンドーワールド
USJ 雑文 パーク内で行われているアスファルトの補修 USJが開業したのは、2001年3月31日。今年で23年となります。この間、色々なところでメンテスが行われ、建物なども補修や塗装の塗り直しが行われています。補修が行われているところは囲いで覆われるので、何かしらの作業が行われていることが分か... 2024.11.30 USJ 雑文