USJアトラクション

スポンサーリンク
2021クリスマス

【USJグッズ】メダリオン2025年1月のデザインはミニオン

ユニバーサルスタジオジャパンの定番グッズ『メダリオン』。 2025年もひと月ごとにデザインが変わるメダルが販売されています。 2025年最初のデザインは『ミニオンでした』。 今年は販売機の置き場所が変わっています。 2024年はユニバーサル...
2021クリスマス

ミニオン・ハローキティ・スヌーピーのカイロ【ハンドウォーマー】

2025年1月20日は大寒でした。 大寒のころが、一年のうちで一番寒さが厳しいとされます。 その寒さの中で少しでも快適に遊べるよう、パーク内では使い捨てカイロが販売されています。 貼るタイプ120円 貼らないタイプ100円 使い捨てカイロに...
SING ON TOUR(シング・オン・ツアー)

チケットブースに作られている衝立のようなものは境界線?

今日は前回のブログの追記となります。 前回のブログは、エントランスで行われている工事の話でした↓ エントランスの工事は人の流れをよくするためのもの? 昨年からの工事で、チケットブースのあたりに衝立のような、柵のようなものが多数設置されていま...
スポンサーリンク
USJアトラクション

ジュラシックパークザライド約1年4か月ぶりに2025年1月8日再開

USJの老舗アトラクション『ジュラシックパークザライド』がリニューアルのためクローズしたのが2023年9月4日でした。 このアトラクションが約1年4か月ぶりに再開します。 正式オープンに先立ち、テクニカルリハーサルが行われています。 ユニバ...
SING ON TOUR(シング・オン・ツアー)

USJと万博に行くなら桜島駅からの直通シャトルバスがある

正月三が日が過ぎましたが、USJではまだクリスマスイベントが続いています。 イベントの期間は2024年11月20日(水)~2025年1月5日(日)。 クリスマスイベントが残り少なくなっています。 管理人は正月にクリスマスの雰囲気が残っている...
SING ON TOUR(シング・オン・ツアー)

USJの2024年を振り返る

今日で2024年が終わりますね。 ということで今日は、2024年を振り返ってみます。 USJ2024年で一番記憶に残ったこと 2024年、USJで一番大きな出来事は『ドンキーコングカントリー』のオープンでしょう。 本来なら春にオープンするは...
SING ON TOUR(シング・オン・ツアー)

カウントダウンイベント2025の準備が進むUSJ

2024年を締めくくるUSJのイベント『NO LIMIT! カウントダウン 2025』。 このイベントまで1週間となりました。 パーク内ではその準備が少しずつ始まっています。 その一つがクリスマスツリーの前に設置されたテント↓ 正面から見る...
USJ 待ち時間・混雑情報

ドンキーコングのクレイジートロッコ3か所での待ち時間の目安

スーパーニンテンドーワールドの新アトラクション『ドンキーコングのクレイジートロッコ』。 今、USJで一番注目されているアトラクションです。 注目されると待ち時間が長くなるんですよね。 先日、160分待ちのタイミングで体験してきました。 この...
2021クリスマス

【USJグッズ】2024年12月のメダリオンのデザインはユニバーサルスタジオジャパンのロゴ

2024年12月も終盤となりましたね。 今日は、USJの定番グッズ、メダリオンのデザイン今年最後の紹介です。 2024年最後のデザインは、ユニバーサルスタジオジャパンのロゴでした。 実は2023年12月もユニバーサルスタジオジャパンのロゴで...
USJアトラクション

元バックドラフトの様子 ドンキーコングカントリーにトイレがない

昨日、2024年11月27日からニンテンドーワールドの新エリア『ドンキーコングカントリー』の先行体験が開催されています。 ワタシも体験できるようになったのですが、ちょっと先なので、まだレポートできません。 ネット上に出ている情報を見ていて気...
スポンサーリンク